国の特別天然記念物 ”阿寒湖のマリモ”公式ホームページ www.marimo-web.org ○。マリモWeb ○。
Home > マリモWebについて
阿寒湖といえばマリモ! 阿寒湖の湖底にすむ、この美しく不可思議な球形の生物は、北半球の淡水湖沼に広く見られる緑藻類の1種で、国の特別天然記念物に指定されています。
阿寒湖でマリモが発見され、学会誌に報告されたのは、今から1世紀以上も前の1898年のこと。
1921年には天然記念物(1952年から特別天然記念物)に指定され、以来、地元では長年にわたって保護の取り組みが続けられてきました。しかし、「謎の生物」ともよばれるように、マリモの生態には不明な点が多く、試行錯誤を免れなかったのも事実です。
近年、マリモに関する科学的な研究が大きく進み、これまで難しかったマリモの保護活動が実効的なものになりはじめました。その一方で、いろいろな方面からたくさんの問い合わせも寄せられるようになりました。このマリモWebでは、最近の研究成果のほか、保護活動や生育地観察会などの様子、阿寒湖の観光イベントなど、マリモと阿寒湖に関する様々な情報を提供してまいります。